Java初心者入門講座 に関する質問
【質問】
Java初心者入門講座GUIプログラミングstep14で、
PrefTestファイルをコンパイルすると「注意」がでます。
-Xlint:uncheckedオプションでコンパイルしたところ、
prefDisplayメソッドのlt.setListData(listData.toArray());に関し、
「raw型JListのメンバーとしてのsetListData(E[])への無検査呼び出しです」
と表示されました。
Javaのバージョンはjdk1.8.0_92です。
自分なりに、ネットで調べてはみたのですが、初心者の悲しさで、解決法が見つかりません。
このサイトの「よくある質問」にもないようです。
お忙しい中かとおもいますが、ご指導、よろしくお願いします。
【回答】
バージョンによっては、古いクラスの場合、
コンパイル時に警告メッセージが出ることがあります。
でもプログラミングしたファイルをコンパイルしてみてファイルが作成される場合は、
そのまま実行が可能なこともあるので、試してみてください。
【補足】
その後、読者様よりメールをいただきました。
ご回答 ありがとうございます。
コンパイルはできていましたので、
このまま、学習を続けます。
新しいクラスができ、便利になるのはありがたいことですが、
古いクラスが使えなくなることもある、そういう点にも注意が必要なんですね。
ありがとうございました。